
ハワイの忙しい時期は終わり、サービス業の人達は順番にバケーションを取ったりしています。たーとる美さんのぶろぐ見てhttp://torumi.blog.mo-hawaii.com/190.html やっぱこの季節は

温泉っすよね~と思いを馳せてしまいました。温泉って聞くだけでぬくぬく~っと、身体&精神がだらしな~っく弛緩してくるのは何故かしらん。
幼い頃にホント不思議だったのよ。どーして大人たちは温泉来てそんなに喜んでいるの?と。子供には退屈でその良さがとんと理解出来なかったの。で、時は経ち、メチャクチャ温泉の素晴らしさに開眼!
ニッポンの女ですもん! (って、どこかで聞いたフレーズじゃない?)秋に日本を訪ねると、「

もしかして世界で一番素敵な国?」なんて大袈裟に感動したりして。
オットは毎年この時期になると、しきりに「北海道行きてー」と喚いています。昨年&おととしと訪ね大変気に入り、「将来は札幌に小さなコンドを購ってハワイと半々住みたい」なんて戯言も言い出しました。ふーんと流しつつ、妙に気になるツマでありました。
※小樽はきれいな街でした。元祖アイスクリンは時代の味がしました。うめっ。
村松友視さんの小説に出てきたお店を訪ねました。
昨日「海猫屋の客」を読みたいなぁと思ったけど、探せませんでした。

最近のコメント