ごみ・・・じゃないです。
打ち上げられた、珊瑚や貝のかけらです。
ハワイで溶岩や拾った砂や貝や珊瑚のかけらを持ち帰ると不幸になる。(らしい)
万物にマナが宿っているとか、
ペレの呪いが及ぶと、言われている。
ホンマかいな~、そこらで売ってるじゃんと抗うと、
「あ、これは既に魂を清めたもんだから大丈夫」だってさ。
$$$払うのはOKで、タダでゲットはNGなんだと。
ちゃんとお清めの御祓いしてあり、その為の料金なんだと。
わかるようなわからないような、ハワイらしい説法だ。
なんか悪い事があるとシリアスに「祟り」だと言うのが、深い慣わしだ。
ハワイ島が噴火する度に、ペレが怒ってるとか本気で言う人が居るが、
ローカルニュースのキャスターまでもが唱えるのは、ちょっとコワイ。
いつだったか、新聞のネタにもなっていた。
溶岩が私有地に迫って来たから、住人はペレの好物のジンを撒いたんだって。
そしたら、ぴたっと溶岩が回避したんだって。神のご加護じゃーみたいな。
呪われても、貝拾い・・・趣味ですが。(笑)
ビーチの片隅に固まって見つけるの、天才的なアッシです。
でも、売らないよー。
あなたも呪いの貝拾い、参入してみます?
☆注:日本では海外から砂を持ち帰ることは禁止されていると、聞いたことあります。
税関で見つかると罰金or/and長所取られるのであろうか。
世界中の砂集めてる人、知ってるけど、御用になるかもね。
good luck & ALOHA!
☆おまけ:この映画、私はたまたま機内で見ました。
ハワイではMAX酷評されてたけど、なんか言いたいことわかるし、
ハワイっぽさは出てたと思う。それこそ、メネフニが~ペレが~みたいな。(笑)
登場人物が白人ばっかなのはアレだけど、ハリウッド映画だから仕方ないよ。
ハワイ州映画局長には駄作って叩かれるし、大コケしちゃったんだよねー。(涙)
☆やっぱ、コレでしょコレ。何回見てもイイ!
丁寧にハワイの雰囲気を醸し出している。クルーニーLOVE!
https://www.youtube.com/watch?v=etSWmoqTxaE
最近のコメント